最新情報
『利用者の受入れ』について
平素より静岡県立観音山少年自然の家を御利用頂き、誠に有難うございます。
令和4年5月13日(金)現在「国評価レベル」は以下の通りとなっています。
〇本県の新型コロナウイルスの感染状況や医療ひっ迫状況等は「国評価レベル2(警戒を 強化すべきレベル)」です。
〇本県では、感染者数が人口10万人あたり100人程度まで緩やかな減少局面にありま したが、大型連休中の交流の増加などにより、再び増加傾向にあります。つきまして、 本所を利用される際は、「マスク(不織布を推奨)の着用」「密の回避」「こまめな換 気」など、感染防止対策の継続をお願いします。
今後、国評価レベルとそれに応じた移動に関する行動制限に基づき、利用の「自粛」要請が変更される場合があります。御承知ください。
イベントニュース
冒険王国 in 観音山
仲間といっしょに、大自然の中で大冒険しよう! どんな冒険が待っているかな?
この夏一番の、わすれられない思い出になること間ちがいなし!
![]() |
![]() |
日にち 【プレキャンプ】 6月18日(土)~ 19日(日) 1泊2日
【メインキャンプ】8月 8日 (月) ~ 12日(金) 4泊5日
※プレキャンプとメインキャンプの全日程への参加が必要です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止・内容を変更して実施する場合があります。その場合は、ホームページ(HP)にてお知らせをします。
対 象 小学校5年生・6年生
定 員 60人 ※応募者多数の場合は抽選
参加費 24,000円程度
申込み 4月12日(火)~ 5月20日(金)必着
申込方法 専用の申込用紙に必要事項を記入し、返信用封筒(長形3号に宛先を記入し、
94円切手を貼ったもの)を同封して郵送
【申込用紙の入手方法】
①学校で配布
②ホームページからダウンロード
リーダースクール in 観音山
子どもや仲間との活動の中で、新しい自分、新しい可能性を見つけませんか?
研修修了後、「中級青少年指導者」として認定されます。
日にち
【第1回】5月28日(土)~29日(日) 1泊2日 スタッフ研修会
【第2回】6月18日(土)~19日(日) 1泊2日 冒険王国プレキャンプ
【第3回】8月 7日(日)~12日(金) 5泊6日 スタッフ研修会 冒険王国メインキャンプ
※原則、全日程の参加が必要です。
定員 :30人程度
参加費:23,000円程度
申込期間:令和4年4月1日(金)~令和4年5月14日(土)
申込方法(どちらかの方法で申込をしてください。)
①下部「リーダースクールin観音山参加申込み」より申込フォームに必要事項を入力。
②県より出されている「青少年野外教育スタッフ養成研修会」参加申込書を郵送またはFAX。下部から参加申込書を印刷していただきます。
第1回ぷらっと観音 ~ハイキング~
無料で参加できるイベントです。
体力や目的に合わせて、自分のペースでハイキングに出かけましょう!!
※今年度は、事前の申込みが必要です。下記の申込みフォームから入力をお願いします。
![]() |
![]() |
日にち 5月15日(日) 日帰り
対 象 どなたでも
定 員 100名程度 ※申し込み多数の場合、先着順
内 容 観音山山頂方面へのハイキング
参加費 無料
申込み 4月2日(土)10:00~4月21日(木)16:00 (応募数が100名になった時点 で申込み期間であっても募集を打ち切らせていただきます。)
事前の申し込みが必要です。
※申込みを受け付けた方に要項等を送付させていただきます。
申込方法 以下の申込みフォームに必要事項を入力する。
申込み受付完了後、要項・健康観察票等を観音山から郵送します。
受付方法 当日の9:30~11:00の間にお越しください。
その他 ・昼食は持参してください。
・自然の家に自動販売機はありません。
・安全に活動するためにも、「野外活動の服装資料」を参考にして服装の準備
をしてください。軍手(手袋)と帽子・タオル・長めの靴下は必須です。
※ズボンのすそを靴下の中に入れていただきます。
コロナ対策として、以下の点に御協力をお願いします。 ①参加される1週間前から健康観察をしていただきます。(同居家族を含む)
②御利用当日、発熱・体調不良が見られる場合は、参加を辞退していただきます。
入所前1週間以内に体調不良が見られた場合は、観音山まで御連絡ください。
③健康観察票(裏面:入山許可証)は、当日の受付にて回収を致します。忘れずに御持参
ください。
④県道より観音山少年自然の家に入山される際、所員に入山許可証(健康観察票の裏面)
の提示をお願いします。無い方は、入山をお断りする場合があります。