令和5年度のイベントが始まります!
令和5年度は、観音山少年自然の家開所50周年の節目の年になります。
そこで、開所50周年記念事業として、例年よりも多くのハイキングイベントを企画しています。
季節に応じた観音山の自然を楽しんでいただけたらと思っています。
観音山からの景色や、日本のたな田百選「久留女木のたな田」など、
観音山の大自然を味わえるハイキングとなっています。
参加するためには事前の申込みが必要です。
下記申込みフォームから入力をお願いします。
日にち 4月15日(土) 日帰り
対 象 どなたでも
定 員 100名(先着順)
内 容 観音山の大自然を味わえるハイキングです。体力や家族に合わせてコースを
選択できます。
※コースの内容については変更の可能性があります。参加決定後送付される
資料で御確認下さい。
①大草原コース
景色のよいビューポイントを回りながら、のんびりハイキング。
沢遊び場で、春の沢の冷たさを感じてみませんか。
約2時間半 幼児・小学校低学年向き
※小さなお子さん(幼児以下)がいる場合は、こちらのコースを選択
してください。
②山頂コース
観音山の山頂を目指して、標高差332mを登るハイキング。
ロープを使う下り坂や、景色のよいビューポイントを回ります。
約4時間半 小学校高学年以上向き
③たな田冒険コース
日本のたな田百選「久留女木のたな田」を目指すハイキング。
いなさ湖を望むポイントや、ジャモン岩を見られるポイントを
回ります。
約5時間 小学校高学年以上向き
参加費 無料
申込み 3月24日(金)16:00まで
※定員に達し次第、終了
※事前の申し込みが必要です。
申込方法 ①以下の申込みフォームに必要事項を入力する。
受付完了後、要項等を観音山から郵送します。
その他 ・ハイキングの途中でお弁当を食べます。弁当と飲料は持参してください。自
然の家に自動販売機はありません。
・安全に活動するためにも、「野外活動の服装資料」を参考にして服装の準備
をしてください。軍手(手袋)と帽子・タオルは必須です。
感染症拡大防止のために、以下の点に御協力をお願いします。
①御利用当日、発熱(37.5度以上)・体調不良が見られる場合は、参加を辞退
していただきます。
②受付での検温に御協力ください。